2006年10月 >  2006年09月  > 2006年08月

「ローコスト住宅」というキーワードで、このサイトをご覧いただいている方に。 ふつうのお勤めの人が私たち建築家に住まいの設計を依頼し、無理なく生活を楽しんでいただけるようになればいい。そう考えて日々過ごしていると、建て主さんも若いご夫婦やサラリーマンの方々が多くなります。  建築雑誌やホームページで私の事務所をさがし当て、はじめまして と設計のご相談。  会ってお話しを伺う。だ・・・

一眼レフデジカメを買う。僕らが使える普及品はかなり安くなってきました。でもお気に入りの銀塩一眼レフの24mmレンズが使えると聞いていたのに役に立たない。そう、訳あってこのレンズをデジカメで使うと36mmになってしまいます。これでは建築の室内写真は撮れない。 結局カメラ本体よりお高いタムロンの11~18mm広角レンズを買わなくてはいけない羽目になってしまいました。もともと少しの理屈を頭に入れ、道具・・・

電動はあんまり好きじゃない。 いろんなものが電気で動く。ドアやシャッター、窓にカーテン、吊り戸棚も勝手に降りてくる。動く家もある。 便利なことが幸せなの? ひとつ楽をするとひとつ何かを失うらしい。 手を使えば っていつも思う。建て主さんには言えないけど・・・。 うちの事務所のガレージ門扉は手動の上吊り戸。その重量と大きさによって、開け閉めが一つの儀式のようです。施錠は、外部からボルトを差し込んで・・・

無担保、無保証人で信用保証協会を介して融資を受け、仕事場を建てました。 「景気よろしいなー」がほとんどの方の第一声。普通そう思いますよね。なにしろ新築ですから。   世間の目も気になるし、少し考えましたが、実は月々の返済は借りていたテナント料より安いので実行しました。もちろん建物は究極のローコスト(安価なものは必ず理由があります)、工期は外構込みで2ヶ月。    打・・・

木造住宅の外壁材の選択は常に大きな課題となりますが、この建物は外観の全周囲が見えるという特殊な立地条件でローコストとデザイン性を両立させた大判のサイディングを使用しました。割付や端部の処理を考慮することによりセメントパネルのような仕上がりになっています。   構造材である柱、梁を古民家のように真壁造りとしてすべて現し、壁面を左官材ではなくシナベニヤで仕上げた「現代の木の家」です。 2階・・・

京都在住、正直者の建築家 加藤さんと、思慮深い建築家 斉藤さん、そして私の3人で「A・Y・A」 (あや) というグループを発足しました。 独立した建築家の協働体はそれほど目新しくはありませんが、3人ともやる気いっぱいです。 複数の専門家が基本設計から現場監理まで直接関わることで設計のレベルアップを目標としています。一人の建築家の個性を最優先するのではなく、偏りのないバランスのとれた建築を期待する・・・

昨年11月から設計を始めた住まいができあがりました。 全体の印象は暖かで優しい木に包まれた雰囲気を大切にし、構造の美しさや木組みの安心感がただよう空間創りを心がけて設計しています。 内部空間は小さな4つのスペースを引き戸で繋ぎ、自由に空間構成を変えられるようにしています。 特にリビングとロフトを上下に仕切る「水平障子」は冬場の暖房効率に有効で、空間の変化も楽しい仕掛けになっています。動く天井であ・・・

   内部空間は小さな4つのスペースを引き戸で繋ぎ、 自由に空間構成を変えられるように設計しています。 ・・・

「心地の良いオフィス環境」、「居室としても使えるガレージ」をコンセプトに、そして「シンプル」を常に頭の片隅に意識しながらデザインしてあります。    外壁を兼用しているコンクリート打ち放しの境界塀、素地のセメント板と透明ガラスで構成された外観は素材の色をそのまま現しています。 ガレージ門扉は手動の上吊り戸ですが、その重量とガ大きさによって開け閉めが一つの儀式のようになるほどの・・・

ATS造家設計事務所 一級建築士事務所(京都府登録)
京都市山科区大宅古海道町13-7 TEL 075-502-0606 FAX 075-502-0620