ATS造家設計事務所

社寺建築

圓学山 住心院 本堂

圓学山 住心院 本堂

本格的な木造入母屋本瓦葺きの本堂です。 天台宗の修行寺院に相応しく、京都市内から岩倉の山中を切り開いて移転しました。  土木工事や寺院建築の基本を勉強させていただいた、心に残る仕事です。    

鈴虫寺 客殿

鈴虫寺 客殿

一年中鈴虫が鳴く、京都の観光スポット 鈴虫寺客殿です。 座敷には鈴虫の虫籠が並びます。 切り妻の大屋根が伸びやかな建物です。   鈴虫寺の公式サイトはこちらをご覧下さい  

弓矢八幡教会 伏見教殿・道場

弓矢八幡教会 伏見教殿・道場

和歌山県に本殿を置く 弓矢八幡教会の施設です。 本体の構造は鉄筋コンクリートで、高欄手摺や屋根化粧材はスチールで設計しています。 塗装を施しているので木の質感はありませんが、木割りに則った設計寸法や職人さんの丁寧な仕事に…

上賀茂神社 屋外便所

上賀茂神社 屋外便所

大学卒業後 初めて設計の担当をさせていただいた、思い出深い建物です。 設計図面が現実の建物としてできあがることに、不思議な気持ちと わくわく感溢れる楽しい毎日でした。 コンクリートの型枠に杉材を用い、木目を写し取っていま…

寺院 屋根の設計

寺院 屋根の設計

大津にある園城寺(三井寺)は、桜や紅葉がきれいですが、金堂の檜皮葺き屋根も美しいと思います。 建物正面から少し離れてご覧ください。 あの大きなスケールの屋根をなんと かろやかに、そして流麗にみせていることでしょう。 少し…

寺院 竹小舞の左官壁

寺院 竹小舞の左官壁

左官の壁は、日本建築の象徴です。 割り竹を縦横に組み、縄を巻き、藁すさの入った壁土を塗り込みます。 下塗り、中塗りの後、できれば一年くらい乾燥させて仕上塗りを施し完成です。 ソリッドで、芯までそのものである土壁は、拳骨で…

寺院建築の原寸図

寺院建築の原寸図

実物大の図面を原寸図といいます。 近代建築では、原寸の立面図を作成する機会はあまりありませんが、寺院建築では必ず原寸図を描き、屋根の垂れ方、軒先の反り方、細かな部材の寸法、構造材の納まりなどを確認し、図に合わせて型板を作…

大工道具

大工道具

丸柱と枡組のオブジェが目印の外観 とろろ昆布のような鉋屑。 匂いも嗅げます 神戸の竹中大工道具館では、現在「削る」をテーマに、鉋(かんな)の特別展を開催しています。 日本の大工技術の素晴らしさは申し上げるまでもありません…