ATS造家設計事務所

京都

anonim.(京都市上京区)

anonim.(京都市上京区)

  建物は西陣地区の少し南に位置し、美容室を営む、店舗併用二世帯住宅です。 屋根・外壁には瓦・杉板に代えて金属板を用い、路地・坪庭・犬矢来・格子・簾・暖簾など、町家を形づくる要素を一つずつ見直しながら再構成しま…

公園を望む家(京都市南区)

公園を望む家(京都市南区)

木造平屋建て 延べ面積52.17㎡(約16坪)の小さな小さなお住いです。 敷地の東側は大きな公園で、陽当り・風通し・眺望が期待できる、とても良い立地です。 東側の敷地境界線に対して平面的に建物を45度傾け、残った空間をス…

十八間堂(京都府八幡市)

十八間堂(京都府八幡市)

建物の幅 4.6m、奥行き32.7mの木造平屋建て バリアフリー住宅です。 スロープで玄関までアプローチすれば、あとは基本的に床の段差はありません。 敷地の空き状況やデザインにもよりますが、屋根の庇、軒の出の深い住まいに…

中庭のある住まい(京都府京田辺市)

中庭のある住まい(京都府京田辺市)

京田辺市の住宅地に建つ、延べ面積30坪強のお住まいです。外観は、軒を深く出し、高さを抑えて陰影を与えます。薪ストーブの煙突がアクセント。市販のカーポートは使いたくないので、ガレージの上屋も建物とともにデザインします。建物…

東寺の住まい(京都市南区)

東寺の住まい(京都市南区)

京都 東寺の近くに建つ、延べ面積126.20㎡(38.18坪) 木造2階建て 一部鉄骨造の都市型住宅です。 建て主さんも建築のプロですので、細かな部分まで配慮の行き届いた、設計・施工が実現できました。 敷地内に母屋と借家…

古海道の家・Ⅱ(京都市山科区)

古海道の家・Ⅱ(京都市山科区)

木造住宅の外壁材の選択は常に大きな課題となりますが、この建物は外観の全周囲が見えるという特殊な立地条件でローコストとデザイン性を両立させた大判のサイディングを使用しました。割付や端部の処理を考慮することによりセメントパネ…

松ヶ崎の家(京都市左京区)

松ヶ崎の家(京都市左京区)

外観 土間、畳、吹抜、勾配天井等、京都の町家のデザイン要素をアレンジした なつかしさの感じられる住まいです。 オープンエアーのデッキ ヤマボウシとエゴノキが植えてある。 デッキを外側から見る 目隠し板はヒノキの床材を使用…

七条の家(京都市下京区)

七条の家(京都市下京区)

間口4メートル、面積20坪の狭小敷地に建つ 鉄骨造3階建て住宅です。 外観 金属とコンクリートで構成される。 門扉として木製の格子戸を設置する予定。 アプローチ(通り庭) 玄関までの半屋外のスペース。 玄関は狭いので下駄…

岩倉・長谷の家(京都市左京区)

岩倉・長谷の家(京都市左京区)

土間を生活の中に取り込んだ住まいです。 床下に放熱器を設置した、優しい暖房で、 冬はほんのり暖かく、快適です。 吹抜から家族室を見下ろす 建具の横には床下暖房の吹出し口が見える キッチンから中庭が見通せる 鏡の裏は収納と…

寺院 屋根の設計

寺院 屋根の設計

大津にある園城寺(三井寺)は、桜や紅葉がきれいですが、金堂の檜皮葺き屋根も美しいと思います。 建物正面から少し離れてご覧ください。 あの大きなスケールの屋根をなんと かろやかに、そして流麗にみせていることでしょう。 少し…

寺院 竹小舞の左官壁

寺院 竹小舞の左官壁

左官の壁は、日本建築の象徴です。 割り竹を縦横に組み、縄を巻き、藁すさの入った壁土を塗り込みます。 下塗り、中塗りの後、できれば一年くらい乾燥させて仕上塗りを施し完成です。 ソリッドで、芯までそのものである土壁は、拳骨で…

寺院建築の原寸図

寺院建築の原寸図

実物大の図面を原寸図といいます。 近代建築では、原寸の立面図を作成する機会はあまりありませんが、寺院建築では必ず原寸図を描き、屋根の垂れ方、軒先の反り方、細かな部材の寸法、構造材の納まりなどを確認し、図に合わせて型板を作…

大工道具

大工道具

丸柱と枡組のオブジェが目印の外観 とろろ昆布のような鉋屑。 匂いも嗅げます 神戸の竹中大工道具館では、現在「削る」をテーマに、鉋(かんな)の特別展を開催しています。 日本の大工技術の素晴らしさは申し上げるまでもありません…